伊都キャンパスにおける環境と計画を主題に、キャンパス建設を巡る様々な課題をどのように解決したかをわかりやすく解説するとともに、新しいキャンパス像、建築像に関する理解を深める。世界の大学キャンパスおよび九州大学のキャンパス史、自然環境の調査、学生や教職員、市民の参画によるまちづくり、学術研究都市構想、マスタープランとフレームワークプラン、都市と建築の計画、施設建設とマネジメントの実務、水素エネルギー利用等に関して、これまでの取り組み(伊都キャンパスを科学するⅠ、春期、軌跡編)、いまの取り組み(伊都キャンパスを科学するⅡ、夏期、現在編)、これからの取り組み(伊都キャンパスを科学するⅢ、秋期、展望編)を題材として、3期で全体を構成し、伊都キャンパスの建設プロジェクトに関与する教員がリレー形式で授業を担当する。