講義題目
天敵昆虫を利用した害虫防除と天敵昆虫の基礎
Biological Control: Use of insect natural enemies in pest management
害虫の管理防除は農作物の安定生産に必要不可欠です。現状では、化学農薬を使用した化学的防除が主要手段ですが、化学農薬一辺倒の防除体系は環境保全の観点からは見直す必要があるでしょう。
生物的防除は天敵生物を利用して病害虫防除を行うものですが、本講義では天敵昆虫に焦点を当て、彼らを使用した害虫管理について講義します。また、天敵昆虫の生態、行動、生活史、個体群動態などに関する講義も行います。なぜなら生物的防除を効果的に行うには、それらに関する知識と理解が必要だからです。
Pest management is crucial to crop production. Chemical control, i.e., use of pesticides, is currently a major approach to control pests but too much reliance on it can lead to environmental problems. Biological control is another approach to combat pests. The lecture will focus on use of insect natural enemies in pest control or management, i.e., biological control. Their ecology, behavior, life history and population dynamics will also be addressed because the understanding of these is essential to using natural enemies in pest control.
天敵昆虫を利用した害虫防除と天敵昆虫の基礎
Biological Control: Use of insect natural enemies in pest management
害虫の管理防除は農作物の安定生産に必要不可欠です。現状では、化学農薬を使用した化学的防除が主要手段ですが、化学農薬一辺倒の防除体系は環境保全の観点からは見直す必要があるでしょう。
生物的防除は天敵生物を利用して病害虫防除を行うものですが、本講義では天敵昆虫に焦点を当て、彼らを使用した害虫管理について講義します。また、天敵昆虫の生態、行動、生活史、個体群動態などに関する講義も行います。なぜなら生物的防除を効果的に行うには、それらに関する知識と理解が必要だからです。
Pest management is crucial to crop production. Chemical control, i.e., use of pesticides, is currently a major approach to control pests but too much reliance on it can lead to environmental problems. Biological control is another approach to combat pests. The lecture will focus on use of insect natural enemies in pest control or management, i.e., biological control. Their ecology, behavior, life history and population dynamics will also be addressed because the understanding of these is essential to using natural enemies in pest control.